さぼり筋改善トレーニングで、からだが訴える不調(関節痛、首・肩こり、自律神経症状、慢性症状など)を根本から改善していく、関節をボキボキしない姿勢改善専門の整体院です
京都市右京区西京極西衣手町18-2
  1. ブログ
 

ブログ

2018/12/01
介護に関する相談もしていますよ!  
こんにちは!
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
1ヶ月経つのがほんとに早すぎます。
今日は体に関する事から少し離れて「介護」の事について書いていこうと思います。

介護をする人の負担というのは本当に計り知れないものですし、多種多様の問題があります。

介護で腰痛になり、からだを痛めてしまったといった身体的負担、認知症の親を介護する時などの精神的負担、重い障害で医療費がかかるといった経済的負担など様々な負担があります。
先日、高速道路のパーキングエリアに認知症気味の父親を置き去りにしたとして、娘さんが逮捕されたという事件がありました。
「自分が面倒を見るより、警察に保護してもらって施設に入った方がいいと思った」と容疑を認めていましたが、相当な精神的負担があったのかなと推測しています。
介護にまつわる事件はいまも後を絶ちません。
相談できる場所はあっても、なかなか思うように問題解決ができず、ひとりで介護のことを抱え込んでしまう人、相談を躊躇される人がたくさんおられるのだと思います。

介護放棄にならないように、制度を最大限に利用して様々な介護負担が軽減できるようになれば良いのですが。。。

介護保険制度も使いやすいようで、じつは利用者様や家族の心情、金銭的問題などの影響もあって使いにくい現状も隠れています。

じつは、私も父親の事を少し介護していますが、たしかに大変です。

優しく見守れるまちがいは良いのですが、そうでない場合は私も感情を持った人間ですから、親子ゆえに少々語気が強くなってしまいキツく注意してしまうこともあります。

あとで言い過ぎたかなぁ?と思い返すこともあります。

病院で15年間、介護保険の訪問リハビリ業務にたずさわってきた私の経験談としては、身体障害者の申請をしたいけども通らないのではないか?と悩んでおられた家族様のパターンとケアマネさんのパターンがありました。ダメもとで申請を出すように家族様を促したパターンと、ケアマネさんに手続きを促したパターン、結果は両方とも申請が通り経済的負担を減らすことができた事例があります。

他にも、右足が不自由で車の運転がしにくいという相談に対して、左足でアクセルが踏めるように、ハンドルを回しやすいように車の改造ができることを提案し、その後、車を改造して運転がしやすくなったという事例もあります。

先日も、父の施術を受けに来られたお客様が介護の事で悩んでおられ、父が私に介護の相談を聞いてあげてほしいと言ってきたので、対応させていただきました。

介護のことはケアマネに相談するのも良いですが、経験値とどれだけ情報を持っているか、ケアマネの質によっても変わってきます。

訪問リハビリの現場に出ながら部署の管理者もしていたので、ケアマネとは少し違った角度から意見の提案もできるかと思います。
制度のこと、介護サービスの選び方、福祉用具の選び方など、介護に関する事でお困りの方は2代目院長が対応できますので、お気軽にご相談ください。

糸井中国整体術

当院は完全予約制です。夜9時からの施術や土曜、日曜、祝日のご予約、施術もご相談ください。

予約専用電話番号

090-1148-5583(2代目院長直通)

所在地

京都市右京区西京極西衣手町18-2

電話予約受付時間

9:00〜22:00

営業時間

9:00〜17:00が基本ですが、時間外でも可能な限り対応させていただいてますので、遠慮なくご相談ください。

定休日

不定休


>> 当院へのアクセスはこちら


 2代目院長

 午前
 午後要相談